家電を買うなら年末と年始どっちが安い?テレビや冷蔵庫はお買い得?
スポンサーリンク
家電を買うなら年末と年始どっちが安い?テレビや冷蔵庫はお買い得?
はじめに
出典 goo.gl/JcgZGw
年末・年始ともなれば新聞にいろいろなお店の
折込チラシがたくさん入ってくると思います。
そのなかでも家電量販店のお店のチラシは派手で大きく
とても目立つもので、購買意欲をそそられてしまうのではないでしょうか?
ここでひとつの疑問が生まれます!
家電って、年末と年始ではどちらが安く買うことができるのでしょうか?
今回は徹底的にリサーチして、皆さんにお知らせします!!
家電を買うなら年末と年始どっちが安い?テレビや冷蔵庫はお買い得?
安売りの時期がある??
出典 goo.gl/nv5BsV
家電には安売りの時期というものがあります。
大きく分けると・・・
①年末年始
②夏のボーナスの6月頃
③家電の型落ちの時期
以上になります。
今回は、年末と年始でどちらが安いかということですので、
①の「年末年始」になりますね。
家電に限らず、多くのお店で安売りセールをしているのではないでしょうか?
特にお買い得商品は数量限定や、整理券配布等の条件があり、
購入すること自体が難しいことがあると思います。
更に安く買うためには、①の「年末年始」に
もう一つの時期をプラスすることです!
なんとなく、お分かりいただけましたか??
そうです!
②の「家電の型落ちの時期」にも注目するのです!
家電の型落ちの時期は商品によってそれぞれ違いますので、
何を購入したいか、事前にはっきりさせておく必要があります。
年末・年始に型落ちの商品があれば、より安く購入できるということになります!
家電を買うなら年末と年始どっちが安い?テレビや冷蔵庫はお買い得?
新商品に入れ替わるのは何月??
それでは、新商品に入れ替わる時期を家電別に見てみます。
エアコン・・・・3~4月
掃除機・・・・・4~6月
ビデオカメラ・・12~1月
炊飯器・・・・・7~9月
電子レンジ・・・6~8月
空気清浄機・・・8~9月
このような感じになります!
これを見ると、年末年始に安売りが期待できるのは、
ビデオカメラということになりますね。
しかし、ビデオカメラって、誰もが常に所持しているものではないですね!
気になる家電と言えば、テレビや冷蔵庫等の
生活には欠かせないものではないでしょうか?
スポンサーリンク
家電を買うなら年末と年始どっちが安い?テレビや冷蔵庫はお買い得?
テレビの場合は?
そこでこのふたつについては、より詳しくリサーチしました。
まずはテレビです。
具体的な商品はソニーの「BRAVIA KDL-40W600B」です!
出典 http://mitsukekata.com/tv-cheap-season#BRAVIA_KDL-40W600B
上記のデータは少し前のものになりますが、年間を通したら
2014年の10月頃から少しずつ減少して、
12月頃には最も低くなっているのが分かります。
やや、年始の方が安くなっいるといった具合でしょうか?
また、平均金額と最安値は同じ形を描きながら
金額が上下していることも分かります。
このように、「BRAVIA KDL-40W600B」の場合は
年末年始がお買い得なことが分かります。
では、全てのテレビがお買い得なのか言うと
そうとも限りません。
厳密に言うと、メーカー、機種によって発売(モデルチェンジ)は
少しずつ違いがあります。
テレビが一律に、年末年始が安いと決め付けるのはやめた方がいいでしょう。
家電を買うなら年末と年始どっちが安い?テレビや冷蔵庫はお買い得?
冷蔵庫の場合は?
出典 http://www.kasite.com/items/list_3.html
冷蔵庫の場合、新機種の発売は10月~11月が多いようです。
年末年始には確かにいつもよりも安くはなるかもしれませんが、
旧モデルの在庫を売りつくすことがないため、
極端な値引きは期待できないようです。
冷蔵庫のお買い得に時期は、
夏のボーナスが出た後と、新機種発売の時の
8月に入ってからが購入の時期だと言えます!
ただ、冷蔵庫の場合は食べ物の管理が関係してきますので、
壊れた場合はすぐに買う必要があり、
時期を見ながら購入を検討するようにはならないのが
現実のようです。
スポンサーリンク
まとめ(重要)
結論から言えばテレビは全体的に年末年始はお買い得です。
しかし、全ての機種がお買い得とは限りません。
さらに、年末か年始かで考える場合も、
自分はどんなテレビが欲しいのか、
メイカーにこだわりはあるのか、
ある程度絞って買いに行く必要があり、
それに的を絞って事前にリサーチしておくことが大切です!
そこまでこだわりがないのであれば、
年末・年始にはそれほど大きな金額の差は無いと思っていて
大丈夫だと思います。
冷蔵庫の場合は、年末・年始よりも夏・秋がお買い得のようです。
チラシを見て購入する方もいるかもしれませんが、
それは底値ではない可能性があります!