忘年会のカラオケで歌うバラードはこれで決まりおすすめ5曲
スポンサーリンク
忘年会のカラオケで歌うバラードはこれで決まりおすすめ5曲
おすすめ① 桜坂 福山雅治
福山雅治のバラードと言えばこの曲ではないでしょうか?
女性は勿論、男性からも支持されてる福山雅治の曲を歌うと、
とてもセンスのいい印象を与えることができると思います。
ゆったりとした曲調で、周りを魅了してみせて下さい!!
忘年会のカラオケで歌うバラードはこれで決まりおすすめ5曲
おすすめ② ロビンソン スピッツ
少し前の曲ですが、スピッツのロビンソンです。
原曲がとても高音なのでしっかり調整して下さいね。
恐らく、男性が歌う方がいい雰囲気になると思います!!
スポンサーリンク
忘年会のカラオケで歌うバラードはこれで決まりおすすめ5曲
おすすめ③ M プリンセスプリンセンス
この曲は結構前の歌ですね~。
20代の人は当時の人気があったときのことを知らないかも知れませんが、何かとテレビで流れることが多く、
知名度は高いと思います。
40代、50代の女性が歌うと盛り上がるでしょう!
若い20代の人が歌うと上司に支持されると思います!
忘年会のカラオケで歌うバラードはこれで決まりおすすめ5曲
おすすめ④ first love 宇多田ヒカル
宇多田ヒカルのバラードと言えばこの曲でしょう!!
2000年頃のP&Bブームに大きな影響を与えましたこの宇多田ヒカルです。
ドラマ「魔女の条件」の主題歌としても有名です。
この曲を歌うと、あのドラマを思い出して女教師と男子生徒の禁断の愛の物語を思い出す人もおおいはずです!
優しく、ゆったりと歌い上げるといいでしょう。
忘年会のカラオケで歌うバラードはこれで決まりおすすめ5曲
おすすめ⑤ ハナミズキ 一青窈
一青窈といえばこの曲が代表作品ですよね。
5枚目のシングルとして2004年に発売されています。
個人的には、「そんなに前の曲なのかぁ~」といった印象です。
でも調べてみると、2007年度の年間ランキングでも6位に入っておりロングヒットしてたのです。
だから、いつまでも新鮮な印象なのですね!!
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたか?
忘年会では盛り上がることも大切ですが、バラードで周囲をしっとりとした雰囲気にしてもいいと思います!
上司にも支持を受けるならプリンプリンセスのMを選択がいいでしょう。
男女伴に支持を受けるなら福山雅治の桜坂あたりではないでしょうか!?
いずれにしても、今回ご紹介した曲は有名なものですので、比較的誰にでも支持されるでしょう!