ハロウィン用の小物を手作りで挑戦してみよう!工作好き集まれ!
スポンサーリンク
ハロウィン用の小物を手作りで挑戦してみよう!工作好き集まれ!
その①ハロウィンガーランド
出典 http://hibilululu.exblog.jp/18529854
なにもない壁や窓ガラスに少しだけでも飾り付けると雰囲気が変わります。
黄色やオレンジ色、黒や紫のハロウィンカラーのフェルトを使用して、かわいらしいガーランドを作ってみましょう!
あっと言う間にお部屋の雰囲気がハロウィンっぽくなります!
フェルトを切って紐でぶら下げだけなのでとっても簡単です。
しかも少々雑になってしまっても、分かりにくいです・・・汗
出典 http://hibilululu.exblog.jp/18529854
出典 http://hibilululu.exblog.jp/18529854
ハロウィン用の小物を手作りで挑戦してみよう!工作好き集まれ!
その②かぼちゃのバスケット
出典 http://geinou-ura.com/archives/2789
これもフェルトを使います。
紙コップ等で型をとって、それにあわせて裁断します。
糸で縫いつけても構いませんし、木工用ボンドでつけても構いません。
もちろんグルーガンでもOK!
出典 http://jyoshikoredou.com/100glue_gun
黒色のフェルトでパーツをさまざまな形に切れば、いろいろな表情のかぼちゃができます!!
スポンサーリンク
ハロウィン用の小物を手作りで挑戦してみよう!工作好き集まれ!
その③ハロウィンリース
出典 http://zayami.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-bdf2.html
出典 http://flower.uly-dream.com/gallery/
これは、工作というより100円ショップでの販売品を組合わせたものです。
リースはもちろん、100円ショップで販売していますよね!
それに、小さな小物を木工用ボンドで付けていきます。
画用紙で形を切り抜いただけでも雰囲気がでます!!
ハロウィン用の小物を手作りで挑戦してみよう!工作好き集まれ!
その④かぼちゃランタン小物入れ
出典 http://tanpopo2002.blog.fc2.com/page-1.html
一見難しそうに見えますが、簡単です!
中心部分は紙コップを入れてもよいです。それに画用紙を一周させるように貼り付けます。
あとは写真のように切り口を入れて広がりを作ります。
コップのなかに観葉植物を入れてもOKです!!
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたか?自分達でつくる小物は愛着がわきます。
一年に人作品づつ作って、徐々に増やしていき、玄関やトイレ、リビングに飾りましょう!